SIAFラウンジオンラインは、参加者の皆さんとアート関係者が集まり、リラックスした雰囲気でSIAFやアートのことについて語り合う登録制のオンラインサロンです。
今回はSIAFふむふむシリーズの「共有しよう」がテーマ。
北海道の美術シーンを見つめてきた吉崎元章さん(本郷新記念札幌彫刻美術館館長)をゲストにお招きします。
SIAFラウンジオンライン に参加した後にみる展覧会もまた違って見えるかもしれません。
○日時
2021年10月10日(日) 14:00-15:30
○参加方法
zoomによるオンライン参加
※事前にSIAFラウンジオンラインへご登録ください。
[ ゲスト ]

吉崎 元章(よしざき もとあき)|本郷新記念札幌彫刻美術館館長、SIAFコミッティ
1962年北海道苫前町生まれ。北海道教育大学札幌分校特設美術課程卒。
札幌芸術の森に1986年のオープン時より勤務し、1990年開館の札幌芸術の森美術館に準備期から学芸員として関わる。2008年から副館長。ヴィーゲラン展などの彫刻の展覧会や、本田明二展、伏木田光夫展、八木保次・伸子展などの札幌の彫刻家や画家の回顧展を担当。また、「中根邸の画家たち」「さっぽろ・昭和30年代」などの札幌の美術の歴史を再検証する展覧会、「SAPPORO IS WHITE」「真冬の花畑」などの北海道の現代美術を紹介する展覧会をはじめ、多くの展覧会を手がける。
2016年から2年間の地域創造への派遣、2018年から3年間の札幌文化芸術交流センター SCARTS プログラムディレクターを経て、2021年4月から現職。
参加希望の方は下記のリンク先で注意事項等を確認のうえ、2021年10月8日(金)までにSIAFラウンジオンラインへのご登録をお願いします。
※期限を過ぎてご登録いただいた方につきましては、第14回以降のSIAFラウンジオンラインからご参加いただけます。