こうしんび 2025年 1いちがつ19日

開催まであと1年

札幌国際げいじゅつさい2027 記者発表 12/19開催

トークイベントようこそ プラネットスノーへ同日開催

札幌国際げいじゅつさいSapporo International Art Festival アイヌ語 Usa Mosir un Askay utar Sapporo otta Uekarpa 略称サイアフは 美術館や公園 公共施設など札幌市内のさまざまな場所で開催される 3年に1度の国際的なげいじゅつさいです 札幌国際げいじゅつさい実行委員会では 2027年1にがつに開催するサイアフ2027に向けて準備を進めております

このたび 開催までおよそ1年となったサイアフ2027の概要を発表する記者発表を行います

当日はサイアフ実行委員会会長札幌市長 サイアフ2027ディレクターチームに加え 今回新たに発表となる制作チームのメンバーが登壇 PLANET SNOW‒ウパシミンタラ ウパシノチウウパシ ミンタラ ウパシ ノチウをテーマに 札幌をひとつの星に見立てて構築していくサイアフ2027のコンセプト 過去開催から大きく転換する会場構成 そして国内外から選出されただいいちだん参加アーティストを紹介します

また 記者発表内容をいち早く市民向けに紹介するトークイベントも同日開催します

注目ポイント

  • 札幌をひとつの星“プラネットスノー”に見立てるとは ~ディレクターチームがコンセプトを解説
  • 過去開催から会場構成を大きく転換 ~初めて会場となる施設が約半数を占めます
  • だいいちだん参加アーティストおよび制作チームを発表 ~国内外から個性豊かなアーティストが参加
  • 市民向け最新情報トークイベントも同日開催18時30分

① 札幌国際げいじゅつさい2027 記者発表

日時
2025年1にがつ19日きんようび 11時~12時開場 10時30分
登壇
札幌国際げいじゅつさい実行委員会会長/札幌市長 秋元克広 サイアフ2027ディレクターチーム 小川秀明 細川麻沙美 漆 崇博 丸田知明 ほか
場所
札幌市青少年科学館 3F サイエンスホール札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2-20

発表内容一部

  • 会長札幌市長あいさつ
  • ディレクターチームによるサイアフ2027 コンセプト企画概要説明
  • サイアフ2027アドバイザー山崎直子ビデオメッセージ
  • 会場および参加アーティストだいいちだんの発表
  • 制作チームメンバーの発表
  • 質疑応答 囲み取材は予定しておりません
  • フォトセッション館内 2F 天文地球科学エリアで実施

SIAF2024記者発表の様子(2023年2月14日実施)

② 同日開催報道関係者向けサイアフ2027 特別フォトセッション

記者発表終了後 報道関係者のみなさまを対象としたサイアフ2027特別フォトセッションを北海道博物館にて実施します 北海道博物館は サイアフ2027のコンセプトの中で 大きな意義を持つ施設となります詳細は記者発表にて紹介
参加希望のプレスの方は 記者発表取材申込時にご記入ください

日時
2025年1にがつ19日きんようび 12時45分~13時30分受付時間 12時30分~12時45分
内容
北海道博物館内の2ヶ所を撮影していただけます サイアフ2027ディレクターチームおよび当日発表となる制作チームメンバーが ツアー形式でご案内します
会場
北海道博物館札幌市厚別区厚別町小野幌53-2
  • 記者発表会場となる札幌市青少年科学館から北海道博物館への移動手段は ご参加者さまご自身でご手配くださいますようお願い申し上げます

③ 同日開催市民向けサイアフ2027 トークイベントようこそ プラネットスノーへ

記者発表内容をいち早く紹介する市民向けトークイベントを開催します 記者発表に登壇するサイアフ2027ディレクターチームに加え 当日発表となる制作チームメンバーおよび一部のアーティストも登場し それぞれのアイデアやコンセプトなど最新情報を語る予定です

日時
2025年1にがつ19日きんようび 18時30分~20時開場 18時
登壇
サイアフ2027ディレクターチーム ほか
申込
1いちがつ19日すいようび 10時より事前申込開始先着順定員80名
参加費
無料
会場
札幌市資料館旧札幌控訴院2F 研修室札幌市中央区大通西13丁目
  • イベント参加をご希望の方は取材申込とは別に 上記ウェブサイトから参加申込 が必要となります
  • サイアフ公式YouTube チャンネルにて オンライン配信も行います オンライン配 信の視聴は申込不要です

①~③について いずれかにご参加ご取材いただける場合は 1にがつ10日すいようびまでに 下記Googleフォームへ入力 もしくは下記取材申込書をメールまたはFAXでご提出をお願いいたします

お問合せ

札幌国際げいじゅつさい実行委員会 担当杉本阿部島
〒060-0001 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌時計台ビル10階
電話011-211-2314平日 8時45分~17時15分 Fax011-218-5157 いーめーるpresssiaf.jp