SIAF2014

「表出する写真、北海道」展

明治以降現在まで北海道が被写体となった写真を展示します。写された場所を起点にしてその時代や撮影者と共に写真を俯瞰する試みです。

人の存在が限りなく疎であった明治初期の開拓時代からこの土地は常に「目指された土地」であり、外部からの視線によって変容していったのはまぎれもない事実です。「自然」そのものであったこの土地が外部からの作用である「都市」という人為によって変容したさまを媒介となった撮影者の視線と共に展観していきます。
画像(カラー)

■日程
2014年9月2日(火)~9月21日(日) 10:00~20:00 会期中無休

■フォーラム「写真を話す」開催
2014年9月8日(月) 18:00よりギャラリーにて
トーク/ホンマタカシ氏、清水穣氏、福地大輔氏

■会場
コンチネンタルギャラリー
札幌市中央区南1条西11丁目コンチネンタルビルB1

■主催
特定非営利活動法人 北海道を発信する写真家ネットワーク

■協賛
札幌市(写真文化振興事業に係る補助金(観光文化局文化部市民文化課))

■協力
東川町写真の町 実行委員会
北海道を拠点とする企業

■参加費
無料

■出品者および作品(敬称略)
01.田本研造  「開拓写真」札幌 明治初期
02.中西吉之助 「札幌寫眞帖」コロタイプ寫眞帖 札幌 大正、昭和初期
03.前田真三  「美瑛、初期」 美瑛 1970年代
04.奈良原一高 「王国」トラピスト修道院 函館 1950年代
05.細江英公  「大野一雄、釧路湿原」釧路 1990年代
06.深瀬昌久  「家族」 美深 1970年代
07.操上和美  「northern」富良野ほか 1970年代ほか
08.篠山紀信  「晴れた日」勇払原野 苫小牧 1970年代 
09.橋口譲二  「17歳の地図」羅臼ほか 1980年代
10.佐藤時啓 「光、呼吸」夕張ほか 1990年代
11.ホンマタカシ「trails」知床  200年代
12.齋藤亮一  「SLがいたころ」札幌ほか 1970年代
13.萩原義弘  「80年代夕張」1980年代
14.中藤毅彦  「sakuan,matapan」釧路ほか 2000年代
15.掛川源一郎 「子どもの世界」 伊達 1960年代ほか
16.清水武男  「空撮、北海道」道内 1980年代
17.佐藤雅英  「北大 旧恵迪寮」札幌 1980年代
18.岸本日出雄 「佐呂間」佐呂間  1960年代
19.菊地晴夫 「美瑛」1980年代
20.ジェフ・チャップリン  「moonstar」 美瑛 200年代
21.戸張良彦  「覚醒図鑑よりトーチカ」十勝 2000年代
22.大橋英児 「roadside lights」札幌ほか 2000年代
23.酒井広司  「北海道の旅」3点 余市ほか 1990年代ほか
24.浅野久男  「微光の記憶」松前ほか 2000年代
25.渡辺洋一  「ニセコ」ニセコ 2000年代
26.及川修  「祭りと神楽」江差 2000年代
27.中村健太  「小樽の春」小樽 2000年代
28.山本顕史  「ユキオト」札幌 2000年代
29.爲岡進   「姥神大神宮渡御祭」江差 1970年代 

■問い合せ先
特定非営利活動法人 北海道を発信する写真家ネットワーク
理事長代理 酒井広司

〒060-0807
札幌市北区北7条西1丁目1-2 SE山京ビル (株)データクラフト内
Tel: 080-3238-9840 Fax: 011-707-7790
E-mail: info@northfinder.jp

■参考リンク
北海道写真家ネット THE NORTH FINDER
http://northfinder.jp/