SIAF2014

チ・カ・ホ札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)

区間:札幌市営地下鉄南北線さっぽろ駅から大通駅
作品公開時間:11:00-19:00
延長:約520m(うち国道区間は約160m)
URL:http://www.sapporo-chikamichi.jp

chikaho_300

詳細をみる

2011年3月開通。1年の半分を雪が覆う札幌の都心を、四季を通じて安全・快適に歩くことができるようになり、さらに、札幌駅周辺地区と大通・すすきの地区が地下でつながることで、より気軽に都心全体のまち巡りを楽しむことが出来るようになりました。広場(交差点広場、憩いの空間)は、パフォーマンスや音楽などのイベント、アート作品展示、情報発信などの催しはもちろんのこと、販促や商品PRなどの商業プロモーションを実施するなど、様々な賑わいを生み出しています。

赤れんが庁舎北海道庁赤れんが庁舎

住所:札幌市中央区北3条西6丁目
開館時間:8:45〜18:00
URL:http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/sum/sk/akarenga.htm

akarenga_300

詳細をみる

1888年完成。四季折々に赤く映え、美しい姿を見せている北海道庁旧庁舎は「赤れんが」の愛称で広く親しまれています。この設計は平井晴二郎を主任とした道庁の技師が担当し、アメリカ風ネオ・バロック様式のれんが造りで、れんが、硬石、木材など多くは、北海道産の資材が使用されています。以来、新庁舎完成までの80年にわたり、北海道の拠点、道の中枢としての役割を果たしてきました。今日、これほど優れた明治時代の洋風建築物は国内でも少なく、1969年、国から重要文化財の指定を受けました。

500m美術館札幌大通地下ギャラリー500m美術館

住所:札幌市中央区大通西1丁目〜大通東2丁目
(地下鉄大通駅とバスセンター前駅を結ぶ地下コンコース(地下2階相当)内)
作品公開時間:10:00〜19:00
URL:http://500m.jp

500m_300

Photo: YOSHISATO KOMAKI

詳細をみる

札幌市の地域特性のひとつである地下空間を地元アーティストの発表の場として活用し、札幌の文化芸術を内外に発信すると共に、国内外の作家の作品を展示し、市民が様々な芸術作品に触れる機会を創出することを目的に、2011年11月に常設化しました。駅施設内のものとしては日本最長のギャラリーであり、500m美術館と札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)からなる地下空間ネットワークで「2012年度グッドデザイン賞」(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しています。

資料館札幌市資料館

住所:札幌市中央区大通西13丁目
開館時間:9:00〜19:00
休館日:会期中無休(ただし、各プログラムごとに休業日は異なる)
URL:http://www.s-shiryokan.jp

shiryokan_300

詳細をみる

1926年に札幌控訴院(のちの札幌高等裁判所)として建てられた建物で、1973年3月の裁判所の移転に伴い、同年11月に札幌市の財産となり、札幌市資料館として開館しました。
札幌軟石を使った建物として全国的に貴重なものであり、1997年5月には国の登録有形文化財に選定されました。以来、札幌の歴史を紹介する施設として広く親しまれています。

札幌市教育文化会館札幌市教育文化会館

住所:札幌市中央区北1条西13丁目
URL:http://www.kyobun.org

kyobun_300

詳細をみる

1977年7月開館。札幌市における芸術文化活動の振興に資するため、設置されました。大・小2つの多目的ホールに加え、全9タイプの研修室や、合唱・踊り・演劇などの練習室、ギャラリーの貸し出しを行っています。
札幌市営地下鉄西11丁目駅から徒歩5分という立地の良さから、様々なイベントに、市民の皆さまをはじめ、道外からも数多くのお客様に施設をご利用いただいております。

ニトリ文化ホールさっぽろ芸術文化の館 ニトリ文化ホール

住所:札幌市中央区北1条西12丁目
URL:http://www.sapporo-geibun.jp/hall.html

DSC_1123

詳細をみる

1971年開館。北海道最大規模の客席数2,300席を誇る「さっぽろ芸術文化の館(ニトリ文化ホール)」は、本格的なオペラやバレエなどの質の高い舞台芸術や全国を回るツアーコンサートなどのライブエンターテインメントをはじめ、学会や全国大会、入学式・卒業式などの記念行事まで、非常に幅広い催しが行われ、毎年約40万人が訪れる施設です。北海道厚生年金会館時代に売却されることが明らかになった際、ホールの存続を願う会が発足し、チャリティコンサートや募金活動が展開されるなど、アーティストや地元住民に愛され、文化芸術の拠点として、札幌市はもとより、北海道全体の文化芸術振興を40年以上支えています。

近代美術館北海道立近代美術館

住所:札幌市中央区北1条西17丁目
開館時間:9:30〜17:00(最終入場 16:30)
     金曜日(8/29、9/5は除く) 9:30~19:30(最終入場 19:00)
休館日:毎週月曜日 (月曜日が祝日又は振替休日のときは開館、翌火曜日休館。)
URL:http://www.aurora-net.or.jp/art/dokinbi/

kinbi_300

詳細をみる

1977年7月開館。北海道の地域性と国際性を視座に、コレクションの充実、ユニークで多彩な展覧会の開催、様々な教育・情報サービスを積極的に進めています。地域に開かれ、また地域の美術文化を拓くことを基本理念に、北海道における文化拠点として、さらなる進展を目指します。

「携帯電話を石器と交換する」会場「携帯電話を石器と交換する」会場

住所:札幌市中央区北1条西17丁目1-55(北海道立近代美術館付近の空き地)
電話:080-3344-7914

seeki02_4c

■交換受付日時
火・水・木 13:00~17:00
金・土・日・祝 9:30~17:00
定休日(9/15(月・祝)は開催、翌9/16(火)休み)

芸術の森美術館札幌芸術の森美術館

住所:札幌市南区芸術の森2丁目75
開館時間:9:45〜17:30(最終入場 17:00)
     9月は9:45~17:00(最終入場 16:30)
休館日:期間中無休
URL:http://sapporo-art-museum.jp

geimori_300

詳細をみる

札幌芸術の森美術館は、1990年9月、北海道札幌市南部の緑豊かな丘陵地に位置する複合文化施設・札幌芸術の森に開館しました。札幌、北海道ゆかりの作家の作品及び国内外の近現代美術などを収集の核としつつ、多彩な内容の特別展を年間5〜7本開催すると共に、美術に関する調査研究活動を行っています。また、74点の彫刻作品を常設展示する野外美術館、及び制作のできる佐藤忠良記念子どもアトリエを併設します。さらに、園内の豊かな自然環境や周辺の教育・研究機関などとのつながりを活かした連携事業を通して、市民に生涯学習の場を提供しています。創造都市・札幌の美術文化振興の中心的役割を担う美術館として、心豊かな街づくりに貢献することを目指します。

モエレ沼公園真鍋大度・坂本龍一・YCAM InterLab 出展作品展示会場

住所:札幌市東区モエレ沼公園1-1

作品公開時間:9:30-17:00(土曜日のみ9:30-19:00)
モエレ沼公園入口開放時間(東入口ゲート):7:00〜22:00(入場ゲートは21時まで)
休館日:9月1日

■ ガラスのピラミッド「HIDAMARI」
施設開館時間:7月19日-8月31日 9:00-20:00
       9月 2日-9月28日 9:00-19:00

*9月20日[土]は一般入場は17時まで。17時以降は花火大会チケットお持ちの方のみ観覧可。
*9月23日[火・祝]が雨天の場合、15:00-16:30に館内でイベントを開催するため、映像のみの鑑賞となります。

URL:http://www.sapporo-park.or.jp/moere/

moere_300

詳細をみる

2005年7月開園。彫刻家イサム・ノグチが計画に参画し、「公園をひとつの彫刻」とするダイナミックな構想により造成が進められた「札幌市環状グリーンベルト」構想の北部系緑地の核となる都市公園です。
5月には「サクラの森」のサクラが咲き、6月から9月にかけてはモエレビーチが開放されます。その他の施設として、イサム・ノグチがデザインした120基以上の遊具のある7ヶ所の遊具エリアや、石狩平野を囲む山脈を一望できる、高さ50mのモエレ山や30mのプレイマウンテンがあります。スポーツ施設としては、
15面のテニスコートに野球場、陸上競技場があります。イベント施設では、野外ステージやミュージックシェルなどがあります。冬はクロスカントリースキーやスノーボードにソリ遊びが中心となり、一年を通して遊びを提供します。

暮らしかた冒険家 札幌の家暮らしかた冒険家出展作品展示会場

札幌市西区福井7丁目14-30
■時 間 :12:00-17:30(土、日のみ)
※平日はウェブサイト上でのみの公開となります。ご注意ください。

MAP

札幌までのアクセス

国内主要空港から
東京国際空港(羽田)
90分
成田国際空港
105分
関西国際空港
120分
福岡空港
135分
中部国際空港
95分
那覇空港
185分
新千歳空港から
JR
最速36分
バス
約70分
タクシー
約60分
海外からの直行便
  • 仁川国際空港(韓国・ソウル)
  • 金海国際空港(韓国・釜山)
  • 台湾桃園国際空港(台湾・台北)
  • 北京首都国際空港(中国・北京)
  • 上海浦東国際空港(中国・上海)
  • 大連周水子国際空港(中国・大連)
  • 香港国際空港(香港・香港)
  • ホムトヴォ空港(ロシア・ユジノサハリンスク)
  • ホノルル国際空港(アメリカ・ハワイ)
  • スワンナプーム国際空港(タイ・バンコク)