札幌国際芸術祭 2014 - 札幌市資料館リノベーションアイデアコンペティション札幌国際芸術祭 2014 - 札幌市資料館リノベーションアイデアコンペティション

 

資料館エントランス外観

札幌国際芸術祭2014では、歴史的建造物である札幌市資料館を、市民が創造性を発揮できる拠点としてリノベーションするために、今後の活用方法について皆様からアイデアを募集します。
コンペティションでの優秀なアイデアは芸術祭の開催期間中に展示されると共に、ゲストディレクター坂本龍一氏から札幌市長に提言されます。


登録期間

2013年12月1日(日)~2014年3月31日(月) ※作品応募に際しては、E-mailによる登録が必要となります。

【登録先E-mail】:shiryokan@siaf.jp
※メールの件名に「資料館リノベーションコンペ」と明記し
氏名、年齢、住所、電話番号、E-mailを記入のうえお送りください。
登録後、内容に変更があった場合は再度ご登録ください。

作品募集期間

2014年3月1日(土)~4月30日(水)当日消印有効

応募資格

国籍、年齢、プロ・アマチュア問わず、どなたでも

募集する
アイデア

札幌市資料館を、札幌の文化・観光拠点としての新たな価値を付加するアイデアを募集します。
創造性(クリエイティビティ)、公共性(パブリック)、記録の保存活用(アーカイブ)、
技術(テクノロジー)を意識した機能を内包する活用方法をご提案ください。

[例]

文化・芸術の分野を中心とした創造活動の場として人々が交流し、新たな創造やプロジェクトを展開する拠点としての活用。

市民とアーティストが協働し、メディアテクノロジーなど新しい技術を用いた創造プロジェクトの発生を促す拠点としての活用。

今後定期開催を予定する札幌国際芸術祭の期間中に、総合インフォメーション、情報発信機能、アーカイブ機能を有する拠点としての活用。

※札幌市資料館の、より魅力ある施設としての活用方法を検討するために、参考となるアイデアを募集するものです。

[対象施設に関するURL]

札幌市資料館 http://www.s-shiryokan.jp

留意事項
  • 大通公園の景観に配慮しつつ、建造物のほか、正面の庭、裏庭などの敷地全てを対象とします。
  • 建造物の東側正面外観には、原則として手を加えないこととします。
  • 札幌市資料館の過去の記憶をよみがえらせる機能として、刑事法廷展示室を存続させます。
作品応募様式
  • A4横(297mmx210mm)片面印刷8面以内(所定の応募様式を除き、他は様式自由です)。
  • プリントアウトした作品と一緒に、そのPDFデータが入ったメディア(CD-Rなど)を添付してください。
  • 作品コンセプトを必ず明記してください。
  • 使用言語は、日本語または英語とします。
  • 使用する寸法は、メートル法とします。
  • 応募作品の提出は、応募者一人につき1作品とします。グループでの応募も可能です。
  • グループに参加し応募された方は、異なるグループに参加し応募することはできません。
  • 応募作品の提出後は、内容の追加または修正を認めないこととします。また、規定以外の資料などが提出されても、それを審査の対象とすることはいたしません。
作品応募方法

所定の応募申込書をダウンロードして必要事項を記入のうえ、作品とあわせて郵送により提出してください。
また、郵送の際には配達証明のある郵便または宅配便を利用してください。

郵送の宛先

060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目
札幌市観光文化局国際芸術祭担当部内
創造都市さっぽろ・国際芸術祭実行委員会 国際芸術祭事務局
札幌市資料館リノベーションアイデアコンペティション係

Tel:011-211-2314

作品審査

2014年5月~ 次の審査員により、厳正なる審査を行います。

【審査員(敬称略、順不同)】
坂本 龍一(札幌国際芸術祭2014 ゲストディレクター)
青木 淳(建築家/青木淳建築計画事務所)
坂井 文(北海道大学大学院 工学研究院准教授)
涌井 雅之(造園家/東京都市大学環境情報学部教授/岐阜県立森林文化アカデミー学長)
武邑 光裕(札幌市立大学 デザイン学部教授)

受賞発表

2014年7月~9月
受賞者には、賞状と副賞100万円を贈呈します。なお、副賞については贈呈式終了後に贈呈します。
受賞者には、個別に受賞のご連絡をいたします。

贈呈式など

札幌国際芸術祭2014開催期間中に、坂本龍一氏による表彰を札幌にて行います(表彰式にかかる旅費は自己負担となります)。
日程・会場が決定次第、コンペティション・ウェブサイトで告知します。

応募に関する
問い合わせ先

060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目
札幌市観光文化局国際芸術祭担当部内
創造都市さっぽろ・国際芸術祭実行委員会 国際芸術祭事務局
札幌市資料館リノベーションアイデアコンペティション係
Email:shiryokan@siaf.jp
Tel:011-211-2314(受付時間 平日 8:45 ~ 17:15)
※E-mailでのお問合せにご協力ください。

作品の
取扱など
  • 優秀な作品については、札幌国際芸術祭2014開催期間中に、札幌市資料館のギャラリー内にて展示します。
  • 提出書類は、理由の如何を問わず返却いたしません。
  • 主催者は、応募作品および提案されたアイデア、情報などを無償で公表、若しくは複製できるものとします。
  • 主催者及び札幌市は、全ての応募作品及びその知的所有権の全てまたは一部を、札幌市資料館利活用の今後の計画に無償で使用できるものとします。
  • 提出書類は、札幌市情報公開条例に定めるところにより公開される場合があります。
  • 提出書類に虚偽があった場合は、失格とします。
  • 応募作品の一部または全部が他者の著作権を侵害する恐れがある場合は、主催者の判断により受賞を取消す場合があります。
  • 応募作品について、後日著作権侵害やその他の疑義が発覚した場合は、全て応募者の責任となります。
  • 作品提出後に辞退する場合は、辞退届(様式任意)を提出してください。
  • 応募に伴う一切の費用は、応募者による負担となります。
  • 作品の郵送,持参に際して万一損傷や紛失が生じた場合、主催者は一切の補償はいたしません。
  • 審査の状況によっては、応募作品について問い合わせをさせていただく場合があります。
  • 受賞者が未成年者の場合、親権者の同意を得たうえで受賞を決定し、副賞を贈呈します。
  • 応募者の個人情報は、札幌国際芸術祭2014に関する情報の提供及び本事業の事務を進める上で必要な範囲内でのみ利用させていただきます。
  • 上記目的以外で必要が生じた場合は、応募者の承諾を得た上で利用することとします。
ダウンロード