SIAF2014

アーティスト・作品

エキシビション プロジェクト パフォーマンス/ライブ

エキシビション

武田 浩志

takeda_0005

武田浩志<Utopia Tara-Tara 01>2014
Photo:Keizo Kioku

武田浩志はコンセプチュアルというより表現系重視のアーティストである。十代後半から巧みな技量をもつ画家としてスタートしたが、社会の流行、潮流を先験的に読む能力が長けていたことから、潮流に合致した二次創作的なオブジェやアナログ機械むき出しのキネティック・アートを試みた時代もある。それらは平面作品同様に完成度の高いものであった。その意味で武田は、情報を敏感に感じ取りアウトプットできる都市型のアーティストなのかもしれない。武田は最近、集合居住空間や要塞を思わせるミニチュアの建造物を制作している。その建造物は幾つもの空間が重なり合い増幅し複雑な構造で成立しているが、その表面は繊細なペイントの幾重にもなるレイヤーで構成され、あたかも都市や人間社会の多様性を表しているようだ。
主な展覧会として「札幌美術展2012 パラレルワールド冒険譚」(札幌芸術の森美術館)、シェル美術賞展2011(代官山ヒルサイドフォーラム)、「M120 Moganshan re-used!」(莫干山路120号、上海、2010)、「水脈の肖像09 ―日本と韓国、二つの今日」(北海道立近代美術館)、「雪国の華 −N40°以北の日本の作家達−」(Vanguard Gallery、上海、2009)、「FIX・MIX・MAX! 現代アートのフロントライン」(北海道立近代美術館、2006)、「LIBRARY PROJECT」(せんだいメディアテーク、2003)、「SCHAU DER MEISTERSCHULER」(CAI CONTEMPORARY ART INTERNATIONAL、ハンブルク、2003)などがある。
SIAF2014では、ガラスケース内に無数の建造物による都市を形成する。

http://www.hiroshitakeda.com/

イベント

関連プログラム

連携事業