札幌国際芸術祭とは
お知らせ
ブログ
SIAFラボ
English
「第68回さっぽろ雪まつり×札幌国際芸術祭2017 トット商店街」2017
Photo: Akita Hideki
「北海道の三至宝:アートはこれを超えられるか! – 北海道の木彫り熊~山里稔コレクションを中心に」2014
Photo: Yoshisato Komaki
坂本龍一+真鍋大度《センシング・ストリームズ ー 不可視、不可聴》2014
Photo: Keizo Kioku
大友 良英+青山 泰知+伊藤 隆之 《(with)without records》2014
松井 紫朗《climbing time / falling time》2014
Photo: Yoshisato Komaki
「DJ盆踊り in さっぽろ夏まつり」2017
Photo: Yoshisato Komaki
「モエレ沼公園 音楽&アート解放区」 2017
Photo: Yoshisato Komaki
∈Y∋《ドッカイドー/・ 海 ・》2014
Photo: Yoshisato Komaki
中谷芙二子 《FOGSCAPE # 47412》2014
Photo: Keizo Kioku
「ラッピング電車SIAF号」2017
Photo: Yoshisato Komaki
岡部昌生《YUBARI MATRIX 1992-2014》2014
Photo: Keizo Kioku
2018.09.21
札幌国際芸術祭2020ディレクターチーム発表
2018.06.19
次回の札幌国際芸術祭の方向性決定!
お知らせ
2018.09.21
札幌国際芸術祭2020ディレクターチーム発表
2018.07.13
SIAF2017公式プログラム「さっぽろコレクティブ・オーケストラ」のダイジェスト映像を公開!
2018.06.19
次回の札幌国際芸術祭の方向性決定!
2017.12.11
『「さっぽろコレクティブ・オーケストラ」ってなんだったんだろう?』 トークの記録を公開しました
2017.12.04
500m美術館がみた札幌国際芸術祭2017 関連トークイベント「札幌国際芸術祭を振り返る」を開催します
ブログ
2019.02.08
SIAF2020ディレクターズトーク第1弾(完全版)を公開しました!
2019.02.06
第5回SIAF部定例ミーティングを行いました
2019.01.28
冬のイベント目白押し・準備中!
2019.01.24
レクチャーシリーズ「芸術祭をかたちにする人」を開催しました!
2018.12.21
SIAFラウンジ 新メニュー登場しています!
SIAF2017
「芸術祭ってなんだ?–ガラクタの星座たち–」
SIAF2014
「都市と自然」
SIAFラボ
SIAFラボは、札幌市資料館を活動拠点として、札幌独自の芸術祭を実現するために、市民一人ひとりにとっての「札幌」を考え、発見、発信するプロジェクトです。
お知らせ
2019.01.15
さっぽろ垂氷(たるひ)まつり2019
2018.10.19
札幌×東京 ライブコーディングサミット
2018.07.25
IchigoJamで宇宙を見に行こう!
SIAFラボのウェブサイト